療育

~おもちゃがたくさん!子どもが飽きずに療育できる場所~

 子どもたちは興味をもったことは積極的に取り組もうとしますが、興味関心のないことはやりたがりません。やりたがらないことをさせようとしても吸収できなし、その力を伸ばすことにはつながりません。子どもにとって「遊びは仕事」です。私たちはただ遊ぶだけでなく、子どもの関心を持つものからその子ができることを伸ばしていくためにはどのように関わればよいか考えながら遊んでいます。子どもは遊びから学べるものが多く、私たちが思っている以上に子どもたちは発達の芽を持っています。その芽を逃さないように取り組んでいきます。
 
 シュエットにはトランポリンやおままごと、ボールプールを始めとするからだ全体を使って遊ぶ大型遊具や、パズルや型はめ、ブロック、そしてたくさんの絵本があります。また、それぞれの子どもに応じて手作りのおもちゃも作ります。夏は水遊びもでき、すぐ近くには大きな桜の木がある公園もあります。
(シュエットは2階建ての一軒家なので音に過敏な子どもや大人数の中で過ごすのが苦手な子どもに対して状況に応じて療育の部屋を分けることもできます。)
保育園等との併行利用可能であり、園への送迎も行っています。園では集団行動しているので、ここではゆっくり落ち着いて利用してもらえます。また未就学児はお昼寝の時間もある子も多いと思います。お昼寝の時間も成長において大事な時間なのでお昼寝までの時間やお昼寝終わりの時間など子どもに合わせた時間ご利用いただけます。とりあえずお試ししたい、慣れていくために短い時間で最初は利用したい、親も一緒に同席したいなどできるだけ本人やご家族のご要望にお応えできるようにしたいと考えています。
スタッフも長年障がい児教育に携わった者医療資格を有した者が多く多職種連携して子どもの療育に関われたらと思っております。詳しくはスタッフ紹介をご参照ください。

お問い合わせ